インドネシア語学習コース
英語学習コース
特別学習コース・料金表
SIKIについて
校舎・宿泊施設
お役立ち情報
体験談
●持ち物● パスポート / 日本の免許証 / 滞在先からの滞在証明書 / 取得費(Rp25万ルピア=約2,500円) / 健康診断費(2万5千ルピア=約250円)
また先ほどの部屋へ戻り、名前、滞在時の住所等、 何故か身長を記入し、 またまた何故か両親の名前を記入してサインをしたら 書類の完成です。 そこで25万ルピアを支払い、少々待ち時間です。 初めてインドネシアの免許を申請した人は ここで簡単な筆記テストをうけることになるようです。 でもテストも担当官が殆ど答えを教えてくれるので、 形式上の無意味のテスト。 担当の署員が現れ、 次は1階の現地の人がたくさん待つ待合室へ。 コンピューターの調子が悪かったり、 申請者が多いと何時間も待たされることも あるみたいですが、 今日は案外早く呼ばれて、 英語とインドネシア語を交えて、 書類の確認をしながらパソコンに登録されます。 次は、写真撮影(日本ではありえない笑顔の要求)と、 両手親指の指紋をとり、 再度、名前等の確認をしたら全ての作業の終了!!
ビックリするほどの速さで免許証の出来上がり!! 日本のように自動車学校に通って…… という事はないようです
バリの伝統的家庭にホームステイ(バリ島留学インドネシア語コース)
バリ人家庭ホームステイ(バリ島留学インドネシア語コース)
シルバーアクセサリー作り体験(バリ島留学でアクティビティ)