セブ留学よりもバリ留学選んだ理由は治安や伝統的儀式(バリ島留学英語コース)

中村 章子さん

2015年04月14日

『1日1日を大切にしようという気持ちが強くなりました』

英語の留学を検討されていた章子さん。フィルピンかバリ島で悩まれていましたが、伝統的なイベントなどの多いバリ島を留学先に選ばれました。

こちらでの生活をどのように過ごされているか、プログラムの途中ですがお聞きしました。


 どうしてSIKI BALIのプログラムをお選びいただきましたか?
日本人スタッフがいるし、色々なサポートがついて安心だったから


 授業の感想をお聞かせください。
私の先生はシェリー先生です。彼女は週4日大学に通いながらスペイン語も勉強中の才女で笑顔の素敵なかわいい人です。
分からない事や聞いたことのない単語が出てくると例えばこれ!とか身振り手振りで噛み砕いて教えてくれます。
また私が間違えたとしても笑ってくれるのでこちらとしても気が楽ですしこんなに一生懸命教えてくれる先生のためにもがんばらないと
と思わせてくれるような先生です。
まだまだ会話はゆっくりしかできませんが、自然な会話ができるよう頑張りたいと思います。


どうして サポート付き英会話 を受講されましたか?
どうせ来るなら長期滞在でと考えていたので、長期滞在のビザを取り、午前中は学校、午後からはゆっくり過ごせると思い決めました。


どうしてバリ島のプログラムに参加されましたか?
アメリカ、カナダ、オーストラリア色々な留学先を見ましたが費用が高くあきらめました。
フィリピンかバリ島で悩みましたが、もともとバリ島が好きだった事と私の滞在中にアートフェスティバルやバリ島でいうお盆?よく分かりませんが、有名な行事があることを知り決めました。


滞在先はいかがでしたか?
私は今デンパサールのアパートに住んでいますが、住めば都とはよく言ったもので思った以上に快適です。
本当にローカルな場所で、日本人・外国人はほとんど見かけません。
逆に珍しいのか見られることの方が多いくらいです。アパートにはインドネシアの軍人さんが4人ほど住まれており、
セキュリティーもバッチリです。
オーナーをはじめ管理人さんは本当に良くしてくれますし、アパートの子供達からインドネシア語を教わり、暇な日は一緒にアートセンターまで散歩したり毎日充実しています。
近くにパサール(市場)があり旬のフルーツがたくさん売られています。
特に朝は活気があり時々早朝に市場へ潜入しローカル生活を満喫中です。

 

 

その他のお客様の声を見る

インタビュー 鈴木杏さん(22歳)大学生

鈴木杏さん(22歳)大学生

2022年07月14日

もし話せなくても、自分の気持ちがあれば大丈夫。 文法もそんなに気にしなくても、とりあえず、何か言ってみるという癖がつきました。

インタビュー 福井悠太さん 29歳

福井悠太さん 29歳

2019年01月16日

世界のワイナリーを巡りながら英語を勉強(バリ島英語留学)

インタビュー 松田耕一(仮名) 42歳

松田耕一(仮名) 42歳

2018年11月21日

会社の長期休暇を利用して受験勉強以来の英語学習!(バリ島留学英語コース)

icon お問い合わせはこちら
Click